ブログ

エトレンヌバレエスペース白金のブログです。

ブログ一覧

年末のクラス

2022年の年末のクラスにて!!大人バレエ、皆さん姿勢も美しく・かっこよくなっております。まさに身体が整ってくるのがバレエ。
今年もスタートしました!

2023年01月15日

「立つ」ということ

バレエをされたことがある方はおわかりかと思いますが、きちんと「バレエの立ち方で立つこと」は単純なようですが非常に難しいことです。
そして、「保ち続けること」も実は簡単なようで大変なこと。
でもバレエのポジションに必要な筋肉を働かせ続ける事は、体には素晴らしい効果をもたらすと感じます。

小さなうちからそれを身につける機会がある人はとてもラッキーだと感じます。
大人になってからでも遅くはないですし、そんなバレエの魅力に引き込まれていく方々が多いのもわかります。

バレエありがとうという気持ち、いつも持っています。
写真は先日の舞台後にスワンクラスの皆さんと先生。


2022年12月19日

半年経って

下の写真は半年くらい前のものですが、もう10月。みんなこのころよりも一段とステップアップしております。
最近はまた時間きっちり白熱レッスンのため、レッスン写真が撮れていませんが、またレッスン状況も載せていきたいと思います。


●アンジェクラス・・かわいいメンバーも増えて、それぞれクラス時間内にもいろいろな面が見受けられています。つらかったり悔しかったり、でもできる喜びを感じることは大切です。新芽のようにどんどんバレエを通して伸びてほしいと思います。先輩アンジェさんもしっかりしてきました。
●ジュニアB2クラス・・足先から手先までの感覚・体幹大切に、骨格を整えて必要な筋肉を目覚めさせるようなレッスンをしています。基本をしっかりと体に覚えさせることが大切ですのでつらいであろうこともどんどん課題出しますが、みんな向上心・集中力高いです。
●ジュニアB1クラス以上・・難しいアンシェヌマンもどんどんチャレンジしています。やはり基本の積み重ねが大切だと感じる場面が多いですが、みんな必死に意欲をもって取り組んでいます。学業が忙しくなってきたりもする時期ですが、好きなことをあきらめずにやり続け、時間の切り替え・頭の切り替えができる子に育っているなと感じます。頑張っているのがわかるので、褒めることも多々ありますが、みんな謙虚な姿勢です。
●スワンクラス・・身体を隅々まで意識しながら、うまくコントロールしていくことが少しずつできるようになり発見がある様子で、見ていて嬉しいことです。大人だからといって、「それなりにやる」ことは絶対にさせませんので、厳しい注意もかなりしますが、必ず健康にも美にも体力向上にも、もちろん踊りの上達にも直結していきますので、引き続きバレエの良さを体感しながらレッスンしてほしいと思います。

 

2022年10月23日

祝10年!

エトレンヌが白金台にあった時からのかわいい生徒Uちゃんがバレエスタートして10周年ということで、昨日はみんなで拍手でお祝いしました。
もう中学生となり、たくましくなった姿をとても頼もしくも感じつつ、でもいつもかわいくてまだまだ小さい頃のUちゃんのままのようでもあり、感慨深いです。勉強や部活も忙しそうですが、レッスンでの集中力を見ていると、何でも成し遂げていけるような芯の強さを感じます。

バレエがこれからも支えてくれますよう。私たちもいつも応援しています!ファイト!

上は2013年、下は2022年の写真!!

2022年09月18日

ポワントデビュー3名

つい先日、ジュニアB1の3名がテストを経てポワントデビューしました!!同学年の3名!
コロナ禍でも、何事にも負けない身体的な強さ・精神的にも強い心を培ってきました。
小さかった3名の子たちがこんなに成長して感慨深いです。非常に喜ぶ姿も印象的でした。
ポワントの硬さに苦戦しつつ、練習も今まで以上に気合を入れて頑張っています。
ポワントは私自身が許可をいただいたときの嬉しさ今も忘れていません。この3名もきっとそんな気持ちでしょう。
今後もかわいい生徒たちを厳しくも愛情たっぷりにレッスン指導していきますが、引き続き家族や周りの人への感謝の気持ちを忘れずに進んでほしいです。
おめでとう!!

写真・・・ポワントスタートして1か月にての写真。テストで鍛えていた成果が表れています!!


2022年08月28日

品川学藝高等学校(現 日本音楽高等学校)


講師の宮城文が指導に携わっております、現 日本音楽高等学校が2023年から新たに生まれ変わります。
現在までの120年の歴史を想像すると、伝統の重みを感じます。そして各方面で活躍する卒業生を誇らしく思います。
バレエは日本バレエ界を牽引して来られた諸先生方が指導されて来られ今に至ります。新しい扉が開き、
今後ますますこの学校で育まれた生徒たちが明るい未来・歴史を刻んでいくことと信じています!

下記リーフレット、エトレンヌにも置いてありますので、ご興味ある方はご覧ください。
8月1~3日まで開催されるバレエ講習会のご案内もあります。

以下、リーフレットからの抜粋

現 日本音楽高等学校が2023年春、生まれ変わります。
学園創立120周年を迎える2023年を機に、
日本最古の私立音楽学校をルーツとする
日本音楽高等学校が生まれ変わります。

校名は品川学藝高等学校、男女共学校として新たに出発します。
建学の精神に「愛と和と誠実」を掲げ、知性と感性の融合を通した
「人間力」向上を最重要目標とする教育を実践します。

また新設の℮スポーツエデュケーションコースは、℮スポーツを学べる日本初の全日制高等学校になります。

伝統ある新しい学校としての旅立ちです。

2022年07月10日
» 続きを読む